失敗した!やっておけばよかった一人暮らしの騒音対策

失敗した!やっておけばよかった一人暮らしの騒音対策 一人暮らしの失敗

こんにちは、円です。
今日は私が一人暮らしを始めたときに失敗した騒音対策についてお話ししたいと思います。
私は引っ越し好きで、今まで20回も引っ越しをしてきました。
その中で、田舎の物件と都会の物件では騒音の問題が全然違うことに気づきました。
田舎の物件は建物が密集していないので、外からの騒音はあまり気になりませんでした。
でも、都会の物件は建物が密集しているので、隣の部屋や上下の部屋からの騒音がすごく気になりました。
特に、夜中にテレビを見たり、洗濯機を回したりする人がいると、眠れなくてイライラしました。
そんなときにやっておけばよかった騒音対策をご紹介します。

自分でできる対策

まず、自分でできる対策としては、家具の配置を工夫することです。

壁にくっつけて置くと、壁から振動が伝わって隣の部屋に騒音が伝わりやすくなります。
特に、ベッドやソファなどは壁から少し離して置くと良いです。

また、カーペットやラグを敷くことも効果的です。
床から振動が伝わって下の部屋に騒音が伝わりやすくなるのを防ぐことができます。

さらに、家電の位置や使う時間にも気をつけましょう。
洗濯機や掃除機などは振動が大きいので、壁から離して置くか、防振マットを敷くと良いです。

また、夜間や早朝は使わないようにしましょう。
テレビやラジオなども音量を下げるか、ヘッドホンを使うと良いです。

どんな物件を選べば安心か

次に、どんな物件を選べば安心かということですが、これは建物の構造によって違います。
建物の構造は大きく分けて木造・S造・RC造・SRC造の4種類があります。

  • 木造
    木造は木材で作られた建物で、一番安価ですが、耐震性や耐火性が低く、騒音も伝わりやすいです。
  • S造
    S造は鉄骨で作られた建物で、木造よりも耐震性や耐火性が高く、騒音も伝わりにくいです。
  • RC造
    RC造はコンクリートで作られた建物で、S造よりも耐震性や耐火性が高く、騒音も伝わりにくいです。
  • SRC造
    SRC造はS造とRC造を組み合わせた建物で、最も耐震性や耐火性が高く、騒音も伝わりにくいです。
    ただし、S造・RC造・SRC造は木造よりも高価です。

私は今まで色々な物件に住んだ経験から言うと、RC造かSRC造の物件を選ぶことをおすすめします。

まとめ

今回は、私が一人暮らしを始めたときに失敗した騒音対策についてお話ししました。
田舎の物件と都会の物件では騒音の問題が全然違うことに気づきました。
自分でできる対策としては、家具の配置を工夫したり、カーペットやラグを敷いたり、家電の位置や使う時間に気をつけたりすることです。

また、どんな物件を選べば安心かということは、建物の構造によって違います。
私はRC造かSRC造の物件を選ぶことをおすすめします。
騒音は一人暮らしの大敵ですが、上手に対策すれば快適に暮らせますよ。

それでは、また次回お会いしましょう!

この記事を書いた人
引っ越しフリーク
円 汐里

今の不動産会社に新卒で入社して早10年。引っ越し好きな私は、仕事でお客さんに物件を紹介しながら、自分がワクワクしちゃってたりします!

今まで引っ越しした回数はなんと20回。同じ場所に1年もいられない。
とにかく引っ越し好き!!
お客様に物件紹介時によく聞かれる質問や、トラブルを回避する方法、住まい探しで役立つ情報等、引っ越しフリークの視点で役立つ情報をご紹介します。

□■□■□■□■□■■□ プロフィール ■□■□■□■□■□■□■□
伊丹市内の賃売専門の不動産会社勤務 賃貸営業課長で頑張るアラサー
保有資格:宅地建物取引士・二級建築士
受賞:2022年皆勤賞・2021年&2022年 新規売上最優秀賞
趣味:引っ越し・部屋の模様替え・DIY
好きな言葉:天真爛漫
--------------------------------------------------------------------------

円 汐里をフォローする
一人暮らしの失敗
シェアする
タイトルとURLをコピーしました